日本で唯一の総合工芸施設 大阪市立クラフトパーク

ホーム

工房案内

 > 工房案内 > 織物工房

織機に糸をかけて、
一段一段織り上げる織物工房。

根気が必要な作業の連続ですが、織物は手づくりの暖かさに満ちています。
和機、洋機、竪機などの各種手織り機が揃った本格的な工房で、織計画から織機の使い方、様々な織りの工程などを学び、多様な技法を使った作品制作にも取り組みます。

基本コース

織の工程(織計画・糸のかけ方・機械の使い方・技法など)を学びながら、組織織りサンプルやタペストリー、ストール等の生活用品を制作します。

基礎 1回6時間/10回(3カ月)
内容 織の工程(織計画・糸のかけ方・機械の使い方・技法など)を学びながら、組織織りサンプルやタペストリー、ストール等の生活用品を制作します。
制作作品 10種類の組織サンプル、マフラーテーブルセンターなど
受講の流れ

※基礎までカリキュラムをご用意しております。
※基礎修了後には、習得したカリキュラム内容を応用して自由制作ができる本科クラスに進みます。

工程

織物

  1. ① 糸染め作品のデザインとイメージに合わせて糸を染めます。糸染めは染色工房と共同で使用する本格的な浸染室で行います。
  2. ② 絣ずらしと経巻き写真は、デザインに合わせて絣ずらし台で経絣の模様を出しながら経巻きをしている様子です。
  3. ③ 綜絖通し・筬通しデザイン通りの柄を織り上げるために、経糸を綾の順に綜絖に通します。
  4. ④ 織る柄の出方や風合いなどを考え、織り上げていきます。

時間割

基本コース週1回(6時間)×10回

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

初回日〜
最終日

10月7日〜
12月23日

休館日 10月9日〜
12月18日
10月10日〜
12月19日
10月11日〜
12月20日
10月5日〜
12月21日
10月13日〜
12月22日
午前
9:30〜12:30
本科
専科
基礎
本科

追加受付

基礎
本科

基礎
本科

追加受付

基礎
本科
専科

追加受付

基礎
本科
専科

午後
13:30〜16:30

※織物教室は午前・午後の連続受講となり、6時間×10回=60時間となります。
※月曜日の本科は2年以上の受講生が対象です。

受講料

基本コース

スワイプすると表全体をご覧いただけます。

受講料 初回材料費 合計
基礎 64,000円 0円※ 64,000円
本科 76,000円 0円※ 76,000円
本科継続 76,000円 0円※ 76,000円
専科 88,000円 0円※ 88,000円

※制作する作品により別途材料費がかかります。
※織物の受講料は2回に分けて請求させていただきます。

工房設備

  • 洋機(60cm~1m15cm巾)
  • 和機(50cm~1m巾)
  • 竪機(1.5m巾)
  • 整経台(3台)
  • 浸染室
  • 卸光・小枠

講師・指導員紹介

髙橋 亜希指導員
ものづくりは、楽しくできることが一番。楽しくつくることができれば、その時間、作品は自分にとって"最高"になるはずです。
朝岡 知子指導員
何でも手に入るこの時代、自分で作り上げたものは「特別なもの」です。また、無心で織機に向かっている時間も、日常からちょっと離れた「特別なとき」です。「特別」がもっと増えればいいなと思います。
岸田 めぐみ指導員
fa_kishida.jpg
ものづくりを楽しむには、「素直な気持ち」でものを作ること。素材や織り方・色の組み合わせなどで悩みすぎてしまうときがありますが、そんなときは自分で「これがいい!」と感じるものを素直に選んで表現してみる。そうすれば、楽しく悔いの残らないものづくりができると考えています。
真嶋 陽子指導員
一本の糸は頼りないけれど、それが経と緯で合わさることで無限の可能性が広がります。限りないからこそ、迷ったりもしますが、作品が完成した時の感動もひとしおです。その感動のお手伝いができればと思います。
中越 敦子指導員
頭の中でイメージしていたものができた「喜び」、予想外のものができた「驚き」、どちらもものづくりのエネルギーになります。素材が1つの作品になっていく工程は、ドキドキワクワクするものです。自分が作ったものを使えるというのは、感慨もひとしおです。
中田 裕理指導員
中田さん.jpg
ものを作るときに自身で考えたアイデアが形になっていくことが楽しいです。 想像通りに完成したときも、しなかったときも自分の気持ちが表され、作品に愛着がわきます。
白石 千穂指導員
白石さん.jpg
私は織物の工程の中で布を織り機から外すとき、その重さを感じる瞬間が好きです。 1本、1本の糸の交わりが布となり、また糸の選択次第で多様な変化が現れる。 そういった制作の感動を共有できたらと思います。
笠井 心愛指導員
笠井さん.jpg
自分の想像する「美しい」がものづくりを通して、少しずつ形になっていく。そのひとときが生活にある嬉しさ、楽しさを分かち合いたいです。

前のページへ戻る

お問い合わせは
お電話・FAXにて
  • 06-4302-9210
  • 06-4302-9212

ご意見・ご感想は
こちらへ!

〒547-0012
大阪市平野区長吉六反1-8-44